コピーペースト用 テキスト
/
install/
write_to/
self_introduction/
===============================================
step-1
14_1008追補
[メーリングリスト、登録前ご確認のおねがい]
福島ガイド研修グループ, メーリングリスト係
TEL こと、渡辺光男(ワタナベテルオ)でございます。
このたび、メーリングリスト登録ご希望のメールをいただきまして
ありがとうございます。
登録の手続き操作をするまえに、[ 誤解防止 ]の観点から、以下のことを
再度ご確認をお願いいたします。
1>このメーリングリストのメンバーは「個人」を発起人として
↓の要項で募集されました。
http://www43.tok2.com/home/fgtg/FGTG_flier-2.html
2>特に、このメーリングリストは「有志」による運営であり
養成研修の実施当局・研修事務局との直接関係はありません。
(取り次ぎもできません)- ことにご留意ください。
3>2013年12月から開始された分(1期)の「福島特例通訳案内士研修」は
すぺてのカリキュラムが終了しており、現在
第2期が研修中です。
以上のことを「ご確認」いただき、申し込みが「誤解ではない」場合は、
このメールをもう一度、このまま[返信]いただきますようお願いいたします。
お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
-----------------------------------------------------------------------------
step-2
[メーリングリスト、登録完了の通知 ]
福島ガイド研修グループ, メーリングリスト係
TEL こと, 渡辺光男(ワタナベテルオ)でございます。
お申し出のあった メールアドレスを登録いたしました。
この↓アドレスから、すでに[投稿]ができます。
fukushima_guide@googlegroups.com
すでに登録のすんでいるアドレスに[のみ]、全員一斉にとどきます。
まずは[名前:ヨミガナ][ニックネーム(英字スペル)][対応言語][居住地]ほど
の内容で,接続確認のための 「投稿テスト」 を{必ず実行}してください。
なお、ニックネームはすでに登録ずみの方と[区別できる読みスペル]を
お選びください。(先に登録してある方が優先です)
(参照)[メンバー一覧]
http://www43.tok2.com/home/fgtg/intro_mem/member.html
(参考)[自己紹介フォーマット](これは後ほどで結構です)
http://www43.tok2.com/home/fgtg/FGTG_intro.html#3
*お申し込みに使われた
guide.fks@gmail.com
は、(直通用の)グルーブ代表アドレスで、メーリングリストではありません。
お問いあわせ、ご不明の点は メーリングリストへの[投稿]のほか、必要により
(直通メールである)このアドレスでも承ります。
[投稿のガイドライン]と[投稿の方法]ページをご一読ください。
[投稿のガイドライン]
http://www43.tok2.com/home/fgtg/TGTG-ML-RULE.html
[投稿の方法]
http://www43.tok2.com/home/fgtg/FGTG_intro.html#2
新たに参加の方は、[現在までの掲載資料(HP)]をご覧ください。
公報(PA)がございます。
[現在までの掲載資料(HP)]
http://www43.tok2.com/home/fgtg/references.html#1
*携帯アドレスでご利用の方は、メーリングリストの着信音が鳴らないように
設定し、さらにパソコンへの転送設定をなさることをお勧めいたします。
(メーリングリストの性格上、投稿・着信に相手の繁忙,時刻都合は配慮しません)
または、もうひとつ、パソコン_アドレスを登録することもご検討ください。
*登録されていないアドレスからの投稿は、システムが受付を拒否します。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
step-3
[ 再度、投稿テスト 実行のお願い] *登録後24時間以上経過。
福島ガイド研修グループ, メーリングリスト係
TEL こと, 渡辺光男(ワタナベテルオ)でございます。
さきに、システムから[ 登録完了の通知]をお送りしましたが、
まだ、接続確認のための テスト投稿 が確認できません。
fukushima_guide@googlegroups.com
あてに、
[名前:ヨミガナ][ニックネーム(英字スペル)][対応言語][居住地]ほどで,
接続確認のための テスト投稿 をしてください。
なお、ニックネームはすでに登録ずみの方と[区別できる読みスペル]を
お選びください。(先に登録してある方が優先です)
(参照)[メンバー一覧]
http://www43.tok2.com/home/fgtg/intro_mem/member.html
*ご不明の点, お問い合わせは
guide.fks@gmail.com
(直通メールである)このアドレスで承ります。
----
Step-4
メーリングリスト係 TEL です。
再度、登録をいたしました。
「接続の確認」が必要ですので、
fukushima_guide@googlegroups.com
あてに、
テスト投稿 をしてください。
===================================================
attention
[ このような表記を推奨しています ]
[ 件名は「見出し」です。内容にそった見出しをつけましょう]
<投稿の方法 2 >------> http://p.tl/RvBV
[本文の第一行では投稿者の名前 またはニックネームを明らかにしましょう]
<投稿ガイドライン 5.. >--> http://p.tl/hria
[この内容は グループ「秘」です。これを外部に転送しないでください]
===================================================
(以上、コピーペースト用テキスト)
http://p.tl/RvBV
[[投稿の方法]]
1>到着した[Fukushima_Guide: ]のメールに[返信]のかたちで投稿できます。
*もちろん、アドレス
fukushima_guide@googlegroups.com
あてで投稿できます。
2>
!! 必ず!! [件名]をつける。<--
「見出し・タイ トル」です。
メールを開かなくても[何につい ての内容か]がわかるよう、それなりに。
*[件名]「 昨日の件について・・・」は悪い例です。メーリングリスト向きではありま
せん。
[件名]に「(なまえだけ )です」はよくありません。名前、ニックネームは[ 本文 ]で明
記し てください。
3>その
内容に乗っかる・返答するなら、件名はそのままで。
内容に答えるかたちで [送信]
または、
必要部分をコピーペーストして、その部分にこたえるかたちで[送信]
*(どこに投稿してよいかわからない場合を除き),
同じ内容への対応は、同じ件名(スレッド)
に投稿してください。
*遅れても、別の件名のメールには別々に応答できます。
そのためにも、別の内容は[件名]も変えましょう
4>
別の内容か、派生した内容については
!! 必ず!! 件名を新しいものに変えて。
内容部分も{消去}してから 新しい内容を書いて[送信]
*
同じ件名の中では、話をかえないでください。
*話をかえるな
ら、必ず
新しい[件名]で、
別 に投稿してください。
*出席確認などは別として、
同じ件名への応答なら6〜9回までが限界です。それまでには中心となる内容から変わ
ってきていたりします。
変わってきた内容に合わせ、
おもいきって件名を新しく変えて投稿しましょう。
>このメーリングリストのガイドラインは-------->
http://p.tl/hria
====================================================
http://p.tl/NWbb
[[自己紹介のフォーマット]] ---- お客様への紹介を意識して・・
*
メール本文の画面に、
項目をコピーペーストしてお使いください。
そのとき、 ** ( 説明)・・・ の部分は消してお使いください。
*
赤字部分は
必ずお願いし
ます。 これはメンバーに知ってもらうためです。
----------------------
[件名の表記] **(
件名と
して)
自己紹介, (研修生番号:ご自分の
お名前:ヨミガナ)
例) 自己紹介:10:渡辺光男:ワタナベテルオ
----------------------
[メール
本文 内容]
ニックネーム(英字スペル)::
**お客様に「 」と呼んでください、と言えるもの。ローマ字で。
**ただし、わたしたちは名前でも呼び合います。
国籍,Nationality::
**できるだけ公開 *国籍なら国名,Nationalityなら****nese. や*****alian.(○○人)
生年月日:: 19yy.mm.dd born.
**公開してよいなら。(19までは全員表示)
対応言語::
**研修言語以外も話題としてok。例えば 英語、スワヒリ語、弘前弁--など
居住市町村::
得意方面,分野::
**例えば
歴史・名所旧跡,伝統文化,食文化,サブカルチャー,
ファッション,科学・技術,ネイチャー・アウトドア,美術,音楽,などを
具体的に,かつヒトメをひくように簡潔に。
例)会津の食文化。安積開拓の秘話。四季の動植物。KAWAIIの世界。など
旅行,観光,交通分野の資格など::
**(福島特例)通訳案内士
(+取得年月)
+「案内士以外」で所持していれば表示(年月日不要)。
自己PR内で別に追加ネタにしてもよいが、ここはここで表示。
**ローカルガイドなど、この「関連」をやっていれば「資格でなくても」表示。
「こういう範囲も得意です」のアピール。
自己PR内で別に追加ネタにしてもよいが、ここはここで表示。
例) ○○植物公園インタープリター。○○山岳ガイド。○○海岸ライフセーバー。
学位・専攻::
**ここは、日本語でいただいても英語表示になおします。英語表示でいただけれはペースト。
直接のガイド業務以外での
開発スタッフとしての背景。
大学などの名前でなく
「専攻・専門」を表示することが主目的。(この方面の学術スキルはすでにある)
短大・専門学校:Diploma
大学:Bachelor
大学院:Master か Doctor
専攻は
○○学が標準で、次に専攻名を+する。
複数可。
例)Diploma:
Accounting, Bachelor:
Tourism:Management,
など。
関連研修:
**ここは 研修の
簡単な大名称+
(年月日),
(福島特例)通訳案内士取得前からでも。
「これだけスキルを
維持しています」のアピール。
**「関連する・研修会」なら公的機関主催でなくても表示。例)ツーリズムガイド研修、おもてなし研修,
**資格取得のための必須研修はここにはのせず、資格の欄に資格名を直接表示。
** FGTG のものは表示。(研修グループとしての自己認証 )
**救急救命講習は当たり前なのでいらないが、「上級」以上なら表示。
連絡先::
**メールアドレス必須、ほかに携帯番号なども可。お客様(人材を求めている組織も)が
直接アクセスできるように。
ホームページアドレス::
**あれば ぜひ。SNSなどでもかまいません。
**[ホームページ(公開部分)]の自己紹介ページのフォーマットでは、個人別のレイアウト変更はいたしません。
個性の発揮は、そのページからリンクするご自分のページにておこなってください。
(リンクによる結果は自己責任です)
自己PR::
**いわゆる自分の「売り」。自由記述でかまいません,「仕掛け」てくだ
さい。
資格取得前や研修中でも無償なら実務できるので、そのことも
引きつけ情報になりますし、抱負でももちろんOK。
**ホームページ掲載を希望する内容を部分けする場合は " " や
「 」で示してください。原則としては、そのままコピーペーストします。
[ホームページ(公開部分)]への公開の[可 ]または[不可 ]の表明。--
原則は[可]が設定されます。
**[可] の場合、それぞれの部分には、英語訳と対応言語訳をつけてください。(後で追
加でもかまいません)
**[不可]の場合、ホームページにはメンバーの[一覧ページ]にはニックネームのみが掲載されます。
何らかの人材問い合わせがあった場合にも対応できません。(アドレスを教える事もできません)
**[ホームページ(公開部分)]への公開希望は後ほどでもかまいませんが、できるだけご準備ください。
**[ホームページ(公開部分)]の自己紹介ページのフォーマットでは、個人別のレイアウト変更はいたしません。
個性の発揮は、そのページからリンクするご自分のページにておこなってください。
**[ホームページ(公開部分)]のうちメールアドレスなどが記述してあるページには、robot block をかけます。
このためスパムメールがくるようなことは(仕組み上)ありませ
ん。
「検索」してもそのページはみつかりません。このホームページの「背景が白地のページ」はこれにあたります。
**>ホームページ(公開部分)の一覧ページ-->
http://p.tl/1sEK
**>ホームページ(公開部分)の自己紹介サンプル---->
http://p.tl/E-OA
-------------------
[添付]
**お顔のわかる写真のファイル。
または
ホームページをおもちなら「顔写真」のアドレスを[内容]の最後にペースト。直接リンク
させます。
-------------------------------------------------------------------------------------------
以上の参考:
日本通訳観光協会ガイド検索
システム.