[ ガイディング トーク(コメンタリ)の基本  ]     by  TEL. 2014.01wote.
              
    
  コメンタリー( commentary ): ガイディングスピーチ/トーク:
             基本要素は 態度話し方内容 構成 の3つ。
           言語がなんであれ同じ。=言語以前のこと,,

  アナウンスメンタリー
  インコーチ(バス)コメンタリー
  サイトコメンタリー
  インタープリティプ_コメンタリー

       ほか,,すべての基本。
  これをマスターすれば「怖いもの無し」。
   あとは内容の勉強の継続でどんどんガイドとしての価値が
        でてくる。(らしい)


-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

態度(Attitude)
 <最低限のマナー>
 ◉>姿勢・目線       
     何はなくとも、お客様に視線をむけて話しましょう
 
 >声量・スピード・トーン  
                                                   小さい声は決して美徳では ありません。
                                                               キンキン, 不明瞭, ノイズ(つぶやき日本語)や
                                                                    慣れてからの早口,もきらわれる(相手は一人ではない)
                                                     *スタンプスピーチを覚えよう,, 会話の声量,発音スピードではない..

 >抑揚・はり   強調すべきところは「ちゃんと」強調。
                                                                 つぶやき, 怒鳴りまくりもいけません

    ◉>指し方・示し方   (安定・明確・ 定着)  
                               = 手は「示す」ためにあります。(原稿を持つためではな い)
     >立ち位置・移動  
             なにを紹介しているのか, 話の句切り, 強調点の変化にもなる


       > マイクを正しく使う... (これができている人は少ない)


--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------



話し方 (Talk)

  1 sentence max10秒           それより長くなるsentence は問題あり。1文3行はありえない。

    1 content   80 -90 秒 *2分 は長い  
これが最も大切な目標
intro 20" 30"
body 20" 30"
body 20" 30"
Conclusion 20"
30"
         
     No sigh!!     自己相づち( あ〜,う〜,あの〜,え〜と) などは95%発声しないこと
         それなら聞き手の反応を伺う(ふりの)「沈黙」であるほうがかえってよい。

       *これは加齢とともに無意識になるらしいが、聞く方は迷惑きわまりない。
            そもそも、そういう人は相手をみてしゃべってはいない。
         
     +**ご心配なく、国語の先生の90%は日本語のスピーチができませんから。
                (これはどこの国でも) 
                    だからガイドスピーチスキルは価値がある。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


構成 (Contents)  ......  ガイディングスクリプト4要点法はこ ちら
                        -------------------------    起承転結は 「日本語の書き言葉」であって「話し言葉」には向かない..

 >見出し      何について どう話すのか が わかるよう に

 >本文(事実)         ここはまじめな内容の部分(2-3個の事 実)
                  * ここを3ステップでよくやります。
   >サイドストー リー       「実は・・」とか「一 方・・」の部分
                --ここが本文になるケースもあ り (1-(3) 個)
 >コメント・excuse  「結 局・・」とか「現在では・・」
                                                                 「・・となっています」など の部分。

  ・これを 90秒でできるように台本(script )を作る。-->(同 時参照)

  ・3分になるようなら  2つの構成に分け, 
                                立ち 位置移動(=2歩でもよい)で 客の気分を変えて,追加, 別テーマとして話 す。 
  
  ・内容は要点で覚えておき、客前ではチラリとメモを見る程度の瞬間にとどめる。
      (読んでいてカワイイのはハイスクールまで)
   
  ・バインダーやポインターを持っているのは問題ない。(使い方しだいできわめて有効)

--------------------------------------------------------------------------------------------


*その前に「身だしなみ( grooming )」は前提です。
         --これを言うのは,非常識な人がたまにいて,全体の印象を壊すから
           お客様が「聞いてやっても良い」と思える「姿」を意識しましょう。

    このことを セルフ/パーソナル_プレゼンテーション( self/personal presentation )といいます。
 つまり、ガイディングスピーチ/トークは,
     話す前に客の評価がきまっているということでもあります。

             ex. 明らかな男性がミニスカ・サンダルで現れて客(ほかの研修生)はどん引き。
                       (これはホントの話)


===============================
      発音は「正しい」にこしたことがない。
                              でももっと「通じない」のは イントネーションのちがい。
  強調するストレスを かけていない... (書く」読む」は慣れていても,話す」が慣れていない)

*辞書の発音記号を常に意識しましょう。(自戒) 
  カタカナ語は英語としては発音もイントネーションでも
  通じない ことが非常に多い。  
 
正しい日本語、正しい英語というものは無いが(時代と場所と流行によりちがう)
通じない英語はいくらでもある。
                                   「そんな英語はない、ことはない !!

*経験上、英語も国や地域がちがえば方言以上にちがいますが、
  日本の英語はこっちからはほぼ通じることが多い。それは英語がうまいことではない...
  通じないときはイントネーションを変えてみましょう。
   それでもダメなら発音がちがっている
  -->辞書の発音記号へGo !! 
    *経験した各国とも,英語教育で発 音記号はびっくりするほど知られて(つかわれて)いません。  
  あんなに便利なのに。
       
*それ以上に問題は、相手が何をいっていてるのかがわからない。
      そういうときは「書いて」もらいましょう。,,,, (この手は 会話程度で使えること,,,)
       しかし これは1:3 までに使えること,気休めのアドバイス..

  学校で注意されなかった発音を、思い込みで正しいと思っていたケースもあり。
    (お 互い、経験多数)    
  バインダーを持ち歩くのは、そういう意味でも「有効」です。

*お国なまり英語となると母語に「そういう発音がない」こともあり、
                    こちらから合わせて聞いてあげることも必要かも。
*発 音記号が使 われていないで、慣れだけで学習してきた人たちのような気がする。
     (記号がわからないし、発音できない、発音の違い に気づけない)



    なかまを誘い合っ て  話す 練習 を!!